小学校中学年の子供におすすめのボードゲーム

chugakunen ボードゲーム

小学校中学年の子供向けのボードゲームを選ぶコツ

この記事では、小学校中学年のお子さんと遊ぶのにおすすめのボードゲームを紹介します。

 小学校中学年になると、手先や口先が達者になってきますので、反射神経系のゲームなどでは、大人より強くなる子も出てくると思います。
 大人もあまり気を使うことなく、手軽に遊べる反射神経系のゲームでワイワイ盛り上がれると思います。

 また、この時期になると、他のプレイヤーとの駆け引きが必要なゲームを楽しめるようになります。
 大人も本気で楽しめる良作が多数ありますので、ぜひチャレンジしていただきたいと思います。

小学校中学年の子供におすすめのボードゲーム 

まずは手軽に遊べるボードゲームから

犯人は踊る

 「犯人は踊る」は、プレイヤーの間を巡っていく犯人カードを誰が持っているかを当てる(犯人カードを持っている人は当てられないようにする)ゲームです。

  • 犯人を当てるか、犯人側で勝利するかの駆け引きが楽しい
  • 大人数で遊ぶことができる!
  • 15分ほどで終わるため、ちょっとした暇つぶしに最適
  • 人数:3〜8人
  • 所要時間:15分
  • 対象年齢:8歳〜
  • ジャンル:チーム戦
  • 定価:1,320円

 他のプレイヤーとの駆け引きが楽しいゲームです。

 大人数で遊べる、短時間でさくっと遊べる(ただし中毒性あり)、価格も良心的、と三拍子揃ったゲームで、小学校中学年のお子さんに自信を持っておすすめできます。

 ただし、どちらかというと大人数で遊ぶのが楽しいゲームですので、人数が多いご家庭や友達と遊ぶ機会が多い方向けです。

ドデリド

 「ドデリド」は、場に出ている3枚のカードの共通点・特徴を素早く判断して宣言するゲームです。

  • みんなでワイワイ盛り上がれる!
  • プレイ時間に合わせてさくっと遊べる
  • 2017年の「年間ゲーム大賞」ノミネート作品
  • 人数:2〜6人
  • 所要時間:10分
  • 対象年齢:8歳〜
  • ジャンル:対戦型
  • 定価:1,500円
  • 受賞歴:2017年「年間ゲーム大賞」準候補

 こちらは反射神経系のゲームで、大人も子供もワイワイ盛り上がれます。

 ルールがちょっとだけ複雑ですが、遊ぶうちに自然と覚えられます。

 大人数はもちろん少人数でも楽しいため、我が家では家族のちょっとした息抜きによく引っ張り出されるゲームです。

街コロ

 「街コロ」は、麦畑、パン屋、カフェ、スタジアムなどの施設を購入してコインを稼ぎ、いち早くランドマークの建設を目指すゲームです。

  • 自分の街を作る楽しさを味わえる!
  • オプションルールや拡張セットでバランス良く遊べる
  • 2015年の「年間ゲーム大賞」最終候補作品!
  • 人数:2〜4人
  • 所要時間:30分
  • 対象年齢:7歳〜
  • ジャンル:対戦型
  • 定価:3,667円
  • 受賞歴:2015年「年間ゲーム大賞」最終候補

 他のプレイヤーとの駆け引きが楽しいゲームです。

 自分の街を作る育成ボードゲームの要素を取り入れつつも、30分ほどでさくっと終われるゲームです。

 他のプレイヤーのサイコロによって自分もコインを稼ぐことができる点も、プレイ中に飽きさせないポイントになっています。

 こちらの記事に書きましたように、「街コロ」単体のオリジナルルールだと少しゲームバランスが悪いため、オプションルールを採用するとか、「街コロ+(プラス)」を合わせて購入するのがおすすめです。

続いて、ちょっと本格的な(時間のかかる)ゲームのご紹介です。

アイランド

 「アイランド」は、沈みゆくアトランティス島から冒険者を脱出させ、より多くの財宝を持ち帰るゲームです。

  • 戦略性・駆け引きが楽しいゲーム!
  • コマやボードの完成度が高い
  • 2対2のチーム戦で遊んでもOK!
  • 人数:2〜4人
  • 所要時間:45分
  • 対象年齢:8歳〜
  • ジャンル:対戦型
  • 定価:5,720円

 戦略性と駆け引きが楽しい、ちょっと本格的なボードゲームです。

 他のプレイヤーの邪魔をすることがゲームの重要な要素ですので、慣れないお子さんは嫌がるかもしれません。
 その場合には、子供と大人がペアになって、2対2のチーム戦で遊ぶのもおすすめです。

 本格的なゲームだけあって値段もかなり張りますが、コンポーネントの美しさから納得できる価格設定だと思います。

パンデミック

 「パンデミック」は、プレイヤー全員で協力してウイルスの感染拡大を食い止め、治療薬発見を目指す協力型ゲームです。

  • 巣ごもりしながら、ウイルスとの戦いを疑似体験できる
  • 特殊能力を駆使して仲間から感謝される楽しさがある!
  • 世界の都市名・場所に詳しくなれる
  • 2009年「年間ゲーム大賞」の最終候補に残った傑作!
  • 人数:2〜4人
  • 所要時間:45分
  • 対象年齢:8歳〜
  • ジャンル:協力型
  • 定価:4,400円
  • 受賞歴:2009年「年間ゲーム大賞」最終候補

 各プレイヤーが明確な役割をもっていて、戦略性とプレイヤー間のコミュニケーションが重要となるゲームです。

 大人も本気で楽しめるボードゲームで、今の巣ごもり時期にドンピシャのテーマ性をもっていますので、この時期にぜひチャレンジしていただきたいゲームです。

上記で挙げたもののほか、下記サイトで小学校低学年向けのおすすめボードゲームとして挙げたものもおすすめです。

これらは小学校低学年から遊べるというだけで、小学校中学年のお子さんにも自信を持っておすすめできます。

 以上、小学校中学年のお子さんと遊ぶボードゲームを検討する際の参考にしていただけると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました